

スタバのVIAというインスタントコーヒーはとても美味しい
自分はスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のステンレス製カップでお湯少なめにして牛乳と蜂蜜たっぷり入れて飲んでいる
コレにハマって自宅でスタバ気分も楽しんでいる

しかし
味がかなり均一でちょっと飽きてきた
今まで自宅のコーヒーはKINTOのコーヒードリッパーファロでKALDI:カルディのコーヒーを淹れる生活をしてきた
紙フィルター要らずのこのドリッパーは手入れも楽なので重宝して7年経った
最近もう少し濃いめにいれたコーヒーを味わいたくてスタバのVIAを飲んでいるが味のバラツキがないので
飽きてきた
そうしているうちに飛び込んできたのが
バルミューダ×スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のコーヒーメーカーの話題

イヤーこりゃスゴイ
スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のコーヒーをかなり再現できているそうだ
イヤー
欲しいなぁ
新型コロナウイルスの影響で今や飲酒も家飲みが増えた
コーヒーもそうなってきている
店で過ごす時間もいいけれど
いい雰囲気のコーヒーショップは個人経営の良いところいって
自宅でこういったコーヒーメーカーで楽しむのはいいかもしれない
因みに自分は3軒お気に入りの個人経営のコーヒーショップがある
雰囲気は抜群だけれどコロナ以降一度も行けていない
スタバ週5回以上行っている+週末家飲みコーヒーをこういったコーヒーメーカーでできると良いなぁ
スタバとのコラボは限定品だけあってちょっと高い
バルミューダの同じシリーズのコーヒーメーカーもある